誰が本当のミッキーマウスを知っているか


誰が本当のミッキーマウスを知っているか
私たち人間はすべてを経験することはできない
世界の一部を体験するだけだ
それはちょうど点だけを知り
それを想像力でつないで線にして
さらに想像力で面にして
さらに想像力で色をつけて
そのようにしてミッキーマウスを知ることに似ている
私たちはディズニーランドで
ミッキーマウスを体験するのだけれど
自分が体験したミッキーマウスの体験の質ははたして本当に
ミッキーマウスの本質なのだろうかと
いつも疑問がある
視力にも聴力にも差があり
色彩感覚にも差があり
感覚の背景となる経験にも差があり
それでもやはり
あの時のミッキーマウスは可愛かったとか
あの時ミッキーをぎゅっと抱きしめて感激だったとか
語り合い通じ合うことはやはり不思議だ
ーーーーー
そのように共通の世界観を維持できるのはなぜだろう
ひとつには人間の本能が壊れていて
壊れている部分に学習により文化が埋め込まれるからだろう
もうひとつには
なかなか精密な複写装置が脳の内部にあるからだろう
世界を観察する意志があるかぎり
そして自分の間違いを訂正する能力があるかぎり
脳内の世界モデルは
世界そのものに近づいてゆく
生きるための、充分に精密な程度の、複写
ーーーーー
ミッキーマウスについていえば
かなり粗雑な複写でも生きるにはさしつかえないし
話が合わなくて困ることもない
だからミッキーマウスについて精密な複写を作る能力は発達していない
ミッキーマウスは人間の食べ物でもないし人間を捕獲する者でもない
ーーーーー
たとえばミッキーマウスの絵を描いてもらう
するとたいていは似ていない
しかしたいていは多分ミッキーマウスだと知ることができる
この場面で描くものはミッキーマウスかもしれないという先回りしての推測が
前提にある
かな漢字変換で言う推測変換のようなものだ
ーーーーー
ミッキーマウスの絵を描いてもらう時
観察対象をコピーする能力とペーストする能力を同時に試していることになる
たいていの人は
自分の描いたミッキーマウスが本物に似ていないと嘆く
コピーはできているのだけれども
ペーストができないと嘆いているのだ
しかしはたして本当にそうなのだろうか
人間が自分はコピーは出来ると思うのは当然である
自分が見たものしかコピーしないからだ
しかし見たものという時点ですでに歪曲がある
客観的実在そのものと
自分が見たものとの差を感知することができない
ーーーーー
絵画を鑑賞する場合
たとえばピカソのコピー能力とペースト能力を鑑賞しているのだけれども
ピカソのコピー能力がどういうもので
ピカソのペースト能力がどういうものか
知ることができるだろうか
http://konkokoro.exblog.jp/4157207/
さらに音楽の場合は
モーツアルト的変換装置を知ることができるだろうか
http://konkokoro.exblog.jp/4169007/
見るときに我々は自分の見方で見ることしかできない
その限りない制約をどのようにして超えることができるだろうか
まあ、超える必要もないのだけれど
ーーーーー
我々が認識しているのは点だけであり
点ををつないで線にして
さらに面にして彩色して
それを認識している
それを相貌化作用という
壁のシミが人間の顔に見えてしまう力である

コメント